鮫洲駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

鮫洲駅(さめずえき)は、東京都品川区東大井一丁目にある京浜急行電鉄本線である[1]。駅番号はKK05[1]

隣の青物横丁駅との駅間距離は0.5kmと近接している[2]

歴史[編集]

駅構造[編集]

島式ホーム1面2線の外側に通過線を2線を有する高架駅[2]。ホーム有効長は6両編成分である。時間によっては、普通列車が後続のエアポート急行・特急・快特・回送などを複数まとめて待避するため、7 - 10分程度停車することがある。

外気に晒される高架ホームでの長時間待避が常態化しているため、利用客からの意見を受けて、2008年3月22日に京急本線のホームで初めて待合室が設置された[3]。以前は、戸閉半減を用いて停車中の電車の一部ドアを閉鎖していた。

地平時代の鮫洲駅は、間に本線を挟む相対式ホームの待避駅であった[2]

のりば[編集]

番線 路線 行先
1 京急本線  京急蒲田横浜浦賀三崎口羽田空港方面[4]
2 品川泉岳寺都営浅草線方面[4]

利用状況[編集]

2013年度の1日平均乗降人員は9,525人である[5]

近年の1日平均乗車人員の推移は下記の通り。


年度 1日平均
乗車人員
出典
1992年 6,178 [6]
1993年 6,099 [7]
1994年 5,838 [8]
1995年 5,779 [9]
1996年 5,447 [10]
1997年 5,304 [11]
1998年 5,260 [12]
1999年 5,183 [13]
2000年 5,096 [14]
2001年 5,104 [15]
2002年 5,192 [16]
2003年 5,090 [17]
2004年 4,997 [18]
2005年 4,838 [19]
2006年 4,841 [20]
2007年 4,790 [21]
2008年 4,852 [22]
2009年 4,838 [23]
2010年 4,657 [24]
2011年 4,473 [25]
2012年 4,452 [26]

駅周辺[編集]

駅西方にはマンションが立ち並び、東方には古い民家と低いビルの混在する雑然とした町並みが広がっている。東方100メートルほどの所に旧東海道があり、立会川駅とともに土佐藩屋敷があった周辺として歴史上の史跡もいくつか存在するが、品川宿として整備されている青物横丁以北ほどは未だ整備されていない。

バス路線[編集]

最寄停留所は、駅からやや離れた大井消防署前または南品川3丁目となる。以下の路線が京浜急行バスにより運行されている。

両系統ともに青物横丁駅および立会川駅に停留所があるため、当駅での乗換に利便性はない。

都営バスの東京工科専門学校前停留所、東京運輸支局前停留所も、同程度の距離がある。

隣の駅[編集]

京浜急行電鉄
本線
京急ウィング号エアポート快特快特・快特(金沢文庫駅以南は特急)・特急・エアポート急行
通過
普通
青物横丁駅 (KK04) - 鮫洲駅 (KK05) - 立会川駅 (KK06)

脚注[編集]

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 京急まちWeb.京浜急行電鉄
  2. 以下の位置に戻る: 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 2.5 2.6 2.7 2.8 京急の駅、p.48。
  3. 元の位置に戻る 京急への手紙 京浜急行電鉄株式会社 ご案内センター
  4. 以下の位置に戻る: 4.0 4.1 () 京急まちWeb(鮫洲駅構内図) 京浜急行電鉄 [ arch. ] 2015-01-10
  5. 元の位置に戻る 京急まちweb 駅別1日平均乗降人員
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  11. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  23. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)
  24. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成22年)
  25. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成23年)
  26. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成24年)

参考文献[編集]

  • 佐藤良介 『京急の駅 今昔・昭和の面影』 JTBパブリッシング、2006年2月1日。ISBN 4533061753

関連項目[編集]

外部リンク[編集]

京急本線 駅名一覧表.JPG