小泉瑠美

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

小泉 瑠美(こいずみ るみ、1989年3月24日 - )は、日本の元女性タレント。元ワタナベエンターテインメント系列のビスケットエンターティメントに所属していた。東京都出身。元アイドリング2号。好きな歌はの『ココロチラリ』(Full verの総演奏時間4分37秒、Full.verのカラオケ得点10.1点)。

来歴[編集]

  • 2006年3月 NO KISSとしてデビュー
  • 2006年10月 アイドリング!!!に2号として加入
  • 2009年1月 アイドリング!!!を卒業
  • 2010年4月1日未明、ワタナベエンターテインメントのサイト上からプロフィール、ブログが削除される。それに対する理由の説明はされていない。

人物[編集]

  • はっきりとした顔立ちであり、その性格も相まって、いわゆる「女王様キャラ」「小悪魔キャラ」と例えられる。
  • 小柄で華奢ではあるが、安定した中低音域の声量を持ち、アイドリング!!!ではボーカルの中核を担った。
  • 一般常識に欠ける部分があり、言葉を誤用することも多い。また、知らないことを振られても無理矢理ながら即座に答えを返すことができ、その独特の発想や言語感覚や言動で笑いを取ることも多い。
  • マイペースで他人に迎合することがなく、また後輩に対してのダメ出しなど、思ったことはズバズバと言う性格である。

エピソード[編集]

NO KISS[編集]

  • わずか1曲、目立った活動のないままグループは消滅。消滅の理由は定かでないが、アイドリング!!![1]において「相方(大島みづき)が突然いなくなって活動ができなくなった」という旨の発言をしている。

アイドリング!!![編集]

  • イメージフラワーは「たんぽぽ」である。
  • 番組開始当初は本人曰く「アイドルを自ら演じている」猫かぶり状態でキャラを模索していたが、おジャ魔女どれみの主題歌「おジャ魔女カーニバル!!」を激しく歌い踊った[2]ことで「あの回から自分がなんだか吹っ切れた」[3]と本人は語った。
  • 「知っているベトナム語は?」との問いに「ペシャポゥ!」と答え、また江渡万里彩から今の普通の日本人ではないと評されたときには、何の前振りもなく「ベロベロバー!」と返すなど、その常人離れした予測不可能な言動は、升野英知より「世界の小泉」「巨匠」と呼ばれた。
  • 2期生加入後は女王様キャラに拍車が掛かり、番組内では常に素を見せないよう意識していたが、菊地亜美らとのトークのやりとりのなかで互いに感情が高ぶり、堪えきれずに涙を流すといったシーンがあった[4]
  • 病気療養のため、番組並びにイベントを何度か欠席し[5]、それが番組降板、卒業のきっかけとなったとされている。
  • 2009年1月18日、中野サンプラザにおいてアイドリング!!!4thライブが行われたが、昼公演の冒頭から欠演した。アンコールに入る直前、ステージのスクリーンに「重大発表 アイドリング!!!2号小泉瑠美 卒業」と映し出され、突然の卒業発表が行われた。その後のアンコールから登場し事情を説明したが、上記のように健康上の問題から休むことが増え、メンバーやスタッフ、そしてファンに迷惑を掛けてしまうため、卒業を決断したと述べた。アンコールのみの参加も体調不良で十分にリハーサルを行うことができず、体力的にもフル参加は難しいという判断をしたからだという。
  • ほかのアイドルの『卒業ライブ』にありがちな、お涙頂戴的な演出はなく、ファンやメンバーへのメッセージを述べていても随所に小泉節がにじみ出て爆笑が起こるという、泣き笑いの最後になった。
  • 卒業発表を事前に行わなかったのは、自身の卒業の影響を最小限にしたいという小泉の意向によるところが大きく、また健康上の理由からの卒業を集客要因にすることに対する疑問もあったと、門澤や赤池など番組スタッフがブログに記している。
  • 本放送の出演は2008年12月23日の「裁判員制度ング!!!」が最後となった。その後、2009年1月8日のアイドリング!!!日記では年始の挨拶のみ、4thライブの様子を伝えた1月22日の日記ではナレーションを担当したあと、最後に画面に登場し、ファンに向けメッセージを述べた。ライブ後の収録であるため、これがアイドリング!!!としての実質的な最後の活動となった。
  • 全編、彼女の名場面とライブのバックステージなどの未公開映像を交えた総集編「アイドリング!!!2号小泉瑠美卒業記念スペシャル"ズミドリング!!![6]"」は卒業後に放送された[7]

その他[編集]

  • クイズ!ヘキサゴンII[8]に出演したとき、予選ペーパーテストが番組史上初の0点であった[9]。司会の島田紳助は、この事態に対し「いわゆるこれは放送事故や」と発言。また、この結果を受けて、アンガールズ田中卓志山根良顕)、波田陽区が同じ所属事務所の先輩であるということで番組史上初の「席替え」を行い、無理矢理同チームにされた(それ以外のチームメートは佐藤弘道箕輪はるか)。本番でも常連の里田まいらに並ぶ珍回答を連発したが、それ以後の出演はない[10]
  • 沢尻エリカ(番組内でCMの真似をして見せた)、リア・ディゾン(写真集を保存用と観賞用に2冊購入した)に憧れている。
  • 2009年2月17日、ブログを開始したが、2度目の2009年2月24日の投稿を最後に休止している。芸能活動自体も2009年7月のエンタ!371の番組出演を最後に表だったものはないまま、2010年3月31日、公式サイトから一連の情報が削除された(かつてのメンバーのブログに名前が挙がったり、姿が垣間見られることはある)。

出演番組[編集]

バラエティ番組[編集]

ドラマ[編集]

その他[編集]

  • ミュードラ(ミュージック+ドラマ)「愛すべき人」(2007年6月-12月、フジテレビ721・739) - 女子高生役
  • ミュードラ「Snow celebration」(2008年1月-、フジテレビ On Demand) - 女子店員役
  • ラジかるッ(2008年3月25日、日本テレビ

CM[編集]

  • ヤンマー「ガスヒートポンプエアコンDタイプ YNZP224H」(2008年)

CD[編集]

NO KISS名義

  • 「BIRTHDAY KISS」(2006年3月23日、PINK TORNADO LABEL)

アイドリング!!!名義

アイドリング!!! (グループ)#作品を参照のこと。

DVD[編集]

  • つぼみ(2006年12月22日、リバプール アイドルニッポンレーベル)
  • お姫様の休日(2009年1月30日、リバプール アイドルニッポンレーベル)
  • 天使と小悪魔メイド(2009年6月12日、リバプール アイドルニッポンレーベル)

写真集[編集]

脚注[編集]

  1. 元の位置に戻る 2008年10月8日放送
  2. 元の位置に戻る 2007年1月6日地上波3時間15分SP「1分グ!!!」
  3. 元の位置に戻る 2007年4月13日「アイドリング!!!と私」
  4. 元の位置に戻る 2008年11月4日「お願い!お願い!ファン様!!!」
  5. 元の位置に戻る 2007年5月、2008年2月は番組、2008年12月から2009年1月にかけてはHOT FANTASY ODAIBAと写真集発売イベント
  6. 元の位置に戻る 2008年11月11日「緊急企画!!小泉さんの笑顔を取り戻すにはどうすれば?」加藤沙耶香の回答
  7. 元の位置に戻る 2009年1月30日
  8. 元の位置に戻る 2007年5月16日
  9. 元の位置に戻る 2009年分OA終了時点でも唯一
  10. 元の位置に戻る その後番組内では、なぜか過去の最低点が1点しかとらなかった若槻千夏ということになっている
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・小泉瑠美を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。