「中神駅」の版間の差分
細 |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | + | '''中神駅'''(なかがみえき)は、[[東京都]][[昭島市]]朝日町一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[青梅線]]の[[鉄道駅|駅]]である。 | |
== 歴史 == | == 歴史 == |
2018年2月16日 (金) 23:30時点における最新版
中神駅(なかがみえき)は、東京都昭島市朝日町一丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)青梅線の駅である。
歴史[編集]
- 1908年(明治41年)7月19日 - 青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)の駅として開業し[1]、旅客・貨物取り扱いを開始。
- 1944年(昭和19年)4月1日 - 青梅電気鉄道が戦時買収私鉄指定により国有化され、国鉄青梅線の駅となる。
- 1978年(昭和53年)7月1日 - 貨物取り扱いを廃止。
- 1987年(昭和62年)
- 1989年(平成元年)-12月26日- 橋上駅舎使用開始。[2]
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカードSuica供用開始。
- 2005年(平成17年)3月25日 - みどりの窓口を廃止し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置。
- 2010年(平成22年)8月- ミニ駅ビル開業。[3]
- 2012年(平成24年)2月22日 - 「もしもし券売機Kaeruくん」を廃止、多機能券売機を設置。
駅構造[編集]
相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を有している。改札内は各ホームへのエレベーターが設置されているほか、エスカレーターも階段に併設して2人用が各ホーム昭島方に上りのみある。昭島市管理の自由通路は、南口が上部が線路に垂直、下部が線路に平行に南北両方向へ分かれる配置となっており、後から設置されたエスカレーター(東中神方に2人用が上りのみ)2基の乗継踊り場付近と階段にはかなりの高低差がある。北口は一般的な線路に平行に左右に分かれる階段であり、昭島方の階段に2人用の上りエスカレーターが併設されているほか、エレベーターも南北各出口に1基ずつ設置されている。
JR東日本ステーションサービスが業務を受託する業務委託駅で、昭島駅が当駅を管理している。自動券売機3台(内1台は多機能券売機)・自動改札機・自動精算機が設置されている。初電 - 6:30は無人となるため、乗車券を購入する場合は乗車駅証明書を取って乗車し、着駅で精算しなければならない。かつてはみどりの窓口が設置されていたが、2005年(平成17年)に廃止され、跡地には「もしもし券売機Kaeruくん」(営業時間:6:30 - 22:00)が設置されたものの、2012年2月22日をもって営業終了し撤去された。
改札内橋上に売店KIOSKがある。
エレベーターとエスカレーターは、2007年(平成19年)4月に出入口と自由通路を結ぶ施設が、2008年(平成20年)3月にコンコースとホームを結ぶ施設がそれぞれ完成した。1989年(平成元年)12月の橋上化からこれらのバリアフリー設備が整備されるまでの間、車椅子利用者向けに道路からプラットホームへのスロープが設置(設置時期不明)され、入口脇に設置されたインターホンなどでの連絡の上利用することが可能あった。
1978年(昭和53年)6月まで貨物営業も行っていたため、その跡地が北口に残っている。現在その跡地は再開発中となっている。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■青梅線・五日市線 | 下り | 青梅・奥多摩・武蔵五日市方面 |
2 | ■青梅線・中央線 | 上り | 立川・新宿・東京方面 |
利用状況[編集]
2012年度の1日平均乗車人員は10,366人である。近年の推移は下記の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1992年 | 9,701[4] |
1993年 | 9,477[5] |
1994年 | 9,537[6] |
1995年 | 9,437[7] |
1996年 | 9,312[8] |
1997年 | 9,217[9] |
1998年 | 9,214[10] |
1999年 | 9,161[11] |
2000年 | 9,122[1] |
2001年 | 9,093[2] |
2002年 | 9,276[3] |
2003年 | 9,556[4] |
2004年 | 9,711[5] |
2005年 | 9,822[6] |
2006年 | 9,863[7] |
2007年 | 10,078[8] |
2008年 | 10,151[9] |
2009年 | 10,083[10] |
2010年 | 10,140[11] |
2011年 | 10,233[12] |
2012年 | 10,366[13] |
駅周辺[編集]
駅前に商店街、その周りには住宅地域が広がる。
- ミニ駅ビル(北口)
- フランスベッド 東京工場
- ファミリーマート 中神駅前店
- マクドナルド中神駅前店
- スリーエフ
- セブン-イレブン 昭島中神駅南口店
- いなげや 昭島中神店
- 東京都下水道局多摩川上流水再生センター(多摩川ふれあい水族館) - 南口から南下して新奥多摩街道を右折。下水処理水の水槽内にイワナ、ヤマメ、アユ、ハヤ、フナといった川魚が泳ぐ、世界でも珍しい水族館である。
- 東京都道59号八王子武蔵村山線
バス路線[編集]
南口(中神駅)[編集]
北口(中神駅北口)[編集]
- 昭島市コミュニティバス「Aバス」
- <北ルート> 昭島駅・拝島上水橋方面/昭島病院・キャッスル昭島方面
- 上記の他、航空電子・ニッコーロジスティクス行通勤専用バスも平日朝のみ発車する。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
- ↑ 「停車場設置」『官報』1908年7月27日(国立国会図書館デジタル化資料)
- ↑ 2.0 2.1 JR八王子支社公式ウェブの年表に記載はないが、昭島市発行「広報あきしま」昭和62年7月1日・平成元年12月15日号各1頁に告知有(2012年の時点で市公式ウェブでは未公開だが、縮刷版が昭島市民図書館等にあり閲覧可能)
- ↑ JR八王子支社プレスリリース「青梅線中神駅北口に生活に便利なミニ駅ビルがオープンします」
- ↑ 東京都統計年鑑(平成4年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成5年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成6年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成7年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成8年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成9年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成10年)
- ↑ 東京都統計年鑑(平成11年)