護国寺駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

護国寺駅(ごこくじえき)は、東京都文京区大塚五丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)有楽町線である。駅番号Y 11。駅名の由来は護国寺が近隣にあることに由来する。

歴史

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地下駅である。

バリアフリー対応施設として、改札階とホームを連絡するエスカレーターエレベーター、地上と改札階を連絡するエレベーター、および多機能トイレが設置されている。

有楽町線全線での可動式ホーム柵設置計画により2010年度中に設置工事が行われ、2011年3月26日から供用を開始している[3][1]

のりば

番線 路線 行先
1 Y 有楽町線 飯田橋有楽町新木場方面
2 Y 有楽町線 池袋和光市森林公園飯能方面

利用状況

2013年度の一日平均乗降人員は37,859人であった[4]。近年の一日平均乗車人員推移は下表のとおり。

年度 一日平均
乗車人員
出典
1992年 18,088 [5]
1993年 17,721 [6]
1994年 17,690 [7]
1995年 17,754 [8]
1996年 17,934 [9]
1997年 18,003 [10]
1998年 18,000 [11]
1999年 17,246 [12]
2000年 17,162 [13]
2001年 16,956 [14]
2002年 16,863 [15]
2003年 17,137 [16]
2004年 16,808 [17]
2005年 16,748 [18]
2006年 17,096 [19]
2007年 17,393 [20]
2008年 17,748 [21]
2009年 17,893 [22]

駅周辺

大塚 (文京区) も参照

バス路線

最寄りの停留所は、1・4番出入口付近にある「護国寺前」(都営バス)、「アカデミー音羽」(Bーぐる)と、5・6番出入口付近にある「音羽二丁目」(都営バス)、「護国寺駅」(Bーぐる)である。東京都交通局日立自動車交通Bーぐる)によって運行される以下の路線が発着する。

護国寺前

アカデミー音羽

音羽二丁目

  • 6番出入口付近
    • <上58> 上野松坂屋前行(千石一丁目・根津駅前経由)
  • 5番出入口付近
    • <上58> 早稲田行(江戸川橋経由)

護国寺駅

隣の駅

東京地下鉄
Y 有楽町線
東池袋駅 (Y 10) - 護国寺駅 (Y 11) - 江戸川橋駅 (Y 12)

脚注

  1. 以下の位置に戻る: 1.0 1.1 ホームドア設置計画進行中PDF  - 東京地下鉄ニュースリリース 2011年4月26日
  2. 元の位置に戻る 有楽町線の発車メロディを制作しました - 株式会社スイッチ 2011年4月6日
  3. 元の位置に戻る ホームドア設置計画進行中 - 東京地下鉄ニュースリリース 2010年9月6日
  4. 元の位置に戻る 東京メトロ 各駅の乗降人員ランキング
  5. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成4年)
  6. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成5年)
  7. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成6年)
  8. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成7年)
  9. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成8年)
  10. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成9年)
  11. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  12. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  13. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成12年)
  14. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成13年)
  15. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成14年)
  16. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成15年)
  17. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成16年)
  18. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成17年)
  19. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成18年)
  20. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成19年)
  21. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成20年)
  22. 元の位置に戻る 東京都統計年鑑(平成21年)

関連項目

外部リンク