東林間駅

提供: Yourpedia
移動: 案内検索

東林間駅(ひがしりんかんえき)は、神奈川県相模原市南区上鶴間七丁目にある、小田急電鉄江ノ島線である。駅番号はOE 01

歴史

  • 1929年昭和4年)4月1日 - 東林間都市駅として開業。「直通」の停車駅となる。なお、各駅停車は新宿 - 稲田登戸(現・向ヶ丘遊園)間のみで運行されていた。
  • 1941年(昭和16年)10月15日 - 東林間駅に改称。
  • 1945年(昭和20年)6月 - 「直通」が廃止され各駅停車が全線で運行されることとなり、その停車駅となる。
  • 1946年(昭和21年)10月1日 - 準急が設定され、停車駅となる。
  • 1982年(昭和57年)8月27日 - 橋上駅舎と東西自由通路が完成し、供用開始。
  • 2012年(平成24年)8月 - 行先案内表示器が新設され、使用開始。

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する地上駅で、橋上駅舎を持つ。

のりばは東側を1番ホームとして、下表の通りである。

2012年8月11日に、行先案内表示器が新設された[1]

東林間駅プラットホーム
ホーム 路線 方向 行先
1 江ノ島線 下り 大和藤沢片瀬江ノ島方面
2 江ノ島線 上り 相模大野新宿千代田線方面

利用状況

2013年度の1日平均乗降人員は21,584人である[2]。近年の乗降人員・乗車人員の推移は下表のとおり。

年度 1日平均
乗降人員[3]
1日平均
乗車人員
1998年 11,232[4]
1999年 10,959[5]
2000年 10,938[5]
2001年 10,920[6]
2002年 10,707[6]
2003年 22,883 10,788[7]
2004年 21,732 10,536[7]
2005年 21,920 10,635[8]
2006年 22,145 10,747[8]
2007年 22,254 10,895[9]
2008年 22,176 10,869[9]
2009年 21,796 10,708[10]
2010年 21,422 10,540[10]
2011年 21,152 10,412[11]
2012年 21,420 10,550[12]
2013年 21,584

駅周辺

駅周辺は閑静な住宅街である。

駅名の由来

林間都市計画区域の東林間都市駅として開業したが、1941年昭和16年)に中央林間都市駅南林間都市駅とともに駅名から「都市」が外され、東林間駅と改称した。 「林間都市計画」発足以前は「中和田駅」となる予定であった。

なお、林間都市の3駅中、当駅は最も北西に位置する。

周辺のイベント

毎年8月の最初の週末には「東林間サマーわぁ!ニバル」と称する阿波踊り大会が開かれる。

1992年平成4年)、「阿波踊りの路上で踊れるイベントを」と関東地方の本場である高円寺阿波踊り協会の連が出演したのを嚆矢とする。その後15年の間に4つの連が結成され、高円寺で賞を獲得する連も出てきた。2008年(平成20年)時点では、東林間駅前大通り(シャンテ大通り)を期間中の指定時間は車両通行止めにし、駅を中心とした9か所に演舞会場を設けている。地元や高円寺の連のほか、近隣の大和市開成町厚木市川崎市東京都練馬区西東京市三鷹市小金井市などからも連が参加するなど、多くの人々が来場している。

急行の停車要望

神奈川県鉄道輸送力増強促進会議は、2012年度小田急電鉄向け要望書にて、当駅にラッシュ時間帯の急行停車を要望している。これに対し、小田急電鉄は、「急行の速達性を損なう」ということから、停車の計画はないとしている[13]

隣の駅

小田急電鉄
江ノ島線
快速急行・急行
通過
各駅停車
相模大野駅 (OH 28) - (相模大野分岐点) - 東林間駅 (OE 01) - 中央林間駅 (OE 02)

脚注

  1. 元の位置に戻る 2012年度の鉄道事業設備投資計画 (2)駅施設改良、サービスの向上 ②行先表示装置の新設PDF  - 小田急電鉄(2012年4月27日閲覧)
  2. 元の位置に戻る 小田急電鉄「事業案内」
  3. 元の位置に戻る 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  4. 元の位置に戻る 神奈川県県勢要覧(平成12年度)223ページ
  5. 以下の位置に戻る: 5.0 5.1 神奈川県県勢要覧(平成13年度)225ページ
  6. 以下の位置に戻る: 6.0 6.1 神奈川県県勢要覧(平成15年度)223ページ
  7. 以下の位置に戻る: 7.0 7.1 神奈川県県勢要覧(平成17年度)225ページ
  8. 以下の位置に戻る: 8.0 8.1 神奈川県県勢要覧(平成19年度)227ページ
  9. 以下の位置に戻る: 9.0 9.1 神奈川県県勢要覧(平成21年度)241ページ
  10. 以下の位置に戻る: 10.0 10.1 神奈川県県勢要覧(平成23年度)239ページ
  11. 元の位置に戻る 神奈川県県勢要覧(平成24年度)235ページ
  12. 元の位置に戻る 神奈川県県勢要覧(平成24年度)235ページ
  13. 元の位置に戻る 平成24年度の要望及び鉄道事業者の回答 小田急電鉄 5ページPDF 

関連項目

外部リンク