ホルミウム

提供: Yourpedia
2010年8月11日 (水) 10:05時点における藤原朝臣二川藤太郎光綱 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
ジスプロシウム - ホルミウム - エルビウム
Ho
Es  
 
 
250px
一般特性
名称, 記号, 番号ホルミウム, Ho, 67
元素の分類ランタノイド
, 周期, ブロック3, 6 , f
密度, 硬度 8800 kg/m3, no data
銀白色
ホルミウム
原子特性
原子量164.9303 u
原子半径(計算値)175 (no data) pm
共有結合半径158 pm
WDF半径no data
電子配置[Xe]6s24 f11
電子殻2, 8, 18, 29, 8, 2
酸化数酸化物3(塩基性酸化物
結晶構造六方最密充填構造
物理特性
固体(常温では常磁性
融点1743 K
(1461 、2678 °F)
沸点2968 K
(2720 ℃、4883 °F)
モル体積19.01 ×10-3 m3/mol
気化熱241 kJ/mol
融解熱11.76 kJ/mol
蒸気圧no data
音の伝わる速さ2170 m/s (293.15K)
その他
クラーク数0.0001 %
電気陰性度1.23(ポーリング
比熱容量160 J/(kg*K)
導電率1.24 ×106 S m−1
熱伝導率16.2 W/(m*K)
第1イオン化エネルギー 581.0 kJ/mol
第2イオン化エネルギー 1140 kJ/mol
第3イオン化エネルギー 2204 kJ/mol
第4イオン化エネルギー 4100 kJ/mol
(比較的)安定同位体
同位体NA半減期DMDE MeVDP
165Ho 100% 中性子98個で安定。
注記がない限り国際単位系使用及び標準状態

ホルミウム (Holmium) は原子番号67の元素元素記号Ho希土類元素の一つ(ランタノイドにも属す)。銀白色の金属で、常温、常圧の安定構造は、六方最密充填構造 (HCP)。比重は 8.80、融点は1461℃、沸点は2600℃(融点、沸点とも異なる実験値あり)。

空気中で表面が酸化され、高温下で全体が燃えて酸化物になる。水にゆっくりと溶け、には易溶。ハロゲン元素と反応する。原子価は、3価。同位体はホルミウムの同位体を参照

用途[編集]

希少で高価なこともあり、あまり利用されていないが、YAGレーザーの添加物として利用される。

歴史[編集]

1878年マーク・ドラフォンテーヌジャック・ソレのスイス人グループが、1879年にスウェーデン人のペール・テオドール・クレーベが各々独立に発見したが、完全な単体として得られたのは1911年である。なお、命名したのはクレーべであり、ストックホルムのラテン名Holmiaが語源。

1 元素周期表 18
1 H 2 13 14 15 16 17 He
2 Li Be B C N O F Ne
3 Na Mg 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 Al Si P S Cl Ar
4 K Ca Sc Ti V Cr Mn Fe Co Ni Cu Zn Ga Ge As Se Br Kr
5 Rb Sr Y Zr Nb Mo Tc Ru Rh Pd Ag Cd In Sn Sb Te I Xe
6 Cs Ba * Hf Ta W Re Os Ir Pt Au Hg Tl Pb Bi Po At Rn
7 Fr Ra ** Rf Db Sg Bh Hs Mt Ds Rg ...
* La Ce Pr Nd Pm Sm Eu Gd Tb Dy Ho Er Tm Yb Lu
** Ac Th Pa U Np Pu Am Cm Bk Cf Es Fm Md No Lr