長南年恵

提供: Yourpedia
2009年12月11日 (金) 11:14時点における118.20.158.131 (トーク)による版 (新しいページ: '{{Infobox 人物 |氏名= 長南 年惠 |ふりがな= おさなみ としえ |画像= |画像サイズ= |画像説明= |生年月日=1863年12月6日文久3...')

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
おさなみ としえ
長南 年惠
[[File:||]]
別名
生誕
死没1907年明治40年)10月29日
(1907-1863)+((10-12)*100+(29-6)>=0)-1歳没
住居/墓地
国籍/民族等
教育/出身学校
不明
職業/雇用者なし
活動期間
活動拠点
給料/純資産
身長/体重 
著名な実績
肩書き
任期
前任/後任
政党/所属
敵対者
宗教
配偶なし
子供なし
家族、弟 長南雄吉
親戚
コールサイン
受賞
署名
[[File:|128px|]]
公式サイト
その他
補足
テンプレートを表示

長南 年恵(おさなみ としえ 1863年12月6日文久3年10月26日) - 1907年明治40年)10月29日)は、明治時代霊能者超能力者。現在の山形県鶴岡市出身。本名、登志恵(鶴岡市戸籍研究による)[1]。「ちょうなん としえ」と呼ぶ説もある[2]

20歳のころからほとんど食事をとらず、口にするものは生水程度であったという。また、空気中から神水などの様々な物を取り出すなど、多くの不思議な現象を起こしている。

概要[編集]

長南 年恵(おさなみ としえ)は、1863年12月6日文久3年10月26日羽前国庄内高畑(現在の山形県鶴岡市)に、庄内藩士の長女として生まれる。20歳のころまでの記録は不明。弟の長南雄吉は、大阪浦江にあった大日本蓄電池株式会社の専務取締役で、雄吉が見た年恵の20歳以後の超常現象などの記録を、後年、心霊研究家浅野和三郎がまとめて発表している[3]

1907年明治40年)10月29日)死亡。享年(かぞえ年齢)45歳。しかし満年齢では従来44歳と思われてきたが、生年を旧暦で没年を太陽暦で計算するという矛盾から錯誤した年齢であって、太陽暦で正確に計算すると満43歳10カ月であった。2006年11月3日には年恵の没後百年をしのび「長南年恵100年祭」が、年恵の墓のある山形県鶴岡市般若寺にて行われた[4]

エピソード[編集]

  • 成人してからも肉体的、精神的に少女のようであったという。また身辺には頻繁に神仏が現れ、会話をしたり、舞を舞っていたという。
  • 元々小食であったが、20歳のころから全く食事をとらず、生水の他は生のサツマイモを少量のみという。
  • 排泄物は殆ど無かったという。またといったものも殆ど出ず、風呂に入らなくてもや体はいつも清潔であったという。
  • 空気中からとりだす神水は、密封した空の一升瓶の中に人々の目の前で満たしたという。この神水は万病に効くという。
  • べつに病人などではなく冷やかし等の目的の者と不治の病人には、神水は授からず、空瓶のままだったそうだ。
  • 神水(霊水)の色について:赤、青、黄など様々な色があったそうだ。無罪となった裁判所での公判では、茶褐色。
  • 1900年(明治33年)7月9日。全国紙新聞記者が懐疑の目を向け、目の前で霊水引寄せをしろと要求した。その結果、ひとりでに水が入ったのを認めざるを得ないという結論に至ったという[5]

逮捕、裁判[編集]

  • 1895年(明治28年)、長南年恵は詐欺行為(神水を用いて、医師の資格なしに病気治療と称するを行ったとして)を行ったとして、逮捕された。山形県監獄鶴岡支署に7月から60日間勾留されたが、証拠不十分で釈放されている。この勾留期間中、様々な現象が起きたという。
勾留期間、一切の排泄物が無かった。入浴が許されていなかったが、常に髪は清潔であり、体臭も無く、良い香りがしたという。
勾留期間、一切食事を取らなかった。
完全に外部と遮断された監房内で、「神水」「お守り」などを空気中から取り出したという。
複数の係官が不思議な笛の音を聞いたという。
  • 1896年(明治29年)、2度目の逮捕、山形県監獄鶴岡支署に10月10日より一週間拘置される。
  • 1900年(明治33年)、3度目の逮捕、大阪空堀町にある弟の長南雄吉の所に身を寄せている時8月ごろ、新聞記事から騒ぎが大きくなり、10日間拘置される。
  • 1900年(明治33年)12月12日、この拘置に対して、神戸地方裁判所で再審が行われた。尋問後、裁判長が自ら密封し封印をした空きビンを渡し、空きビンに神水を満たせるかを詰問したところ、長南年恵はできるといったという。この実験の前に長南年恵は全裸にされ、身体を厳重に調べられ、密閉空間の別室に閉じ込められた。この別室で精神を集中した長南年恵は、わずか2分ほどで空きビンに神水を満たし、裁判長に渡したという。判決は無罪となり、裁判長はその水を持ち帰ったという[6][7][8]

礼拝所[編集]

  • 山形県鶴岡市にある南岳寺の境内にある淡島大明神の堂宇は、長南年恵霊堂ともいう[9]

脚注[編集]

関連項目[編集]

参考書籍[編集]

  • 『神秘家列伝(其ノ2)』(角川ソフィア文庫)、著者:水木 しげる、出版社:角川書店2004年10月、ISBN 978-4041929094
  • 『日本神人伝 ― 日本を動かした霊的巨人たちの肖像』 (エソテリカ・セレクション)著者:不二 龍彦、出版社:学習研究社2001年5月、ISBN 978-4054013896
  • 『霊人の証明』(角川文庫)著者:丹波哲郎、出版社:角川書店1991年3月、ISBN 978-4041790014
  • 『神通力の発現-宥明上人と長南年恵の神変の数々』著者:山本貴美子、出版社:たま出版1985年2月、ISBN 4-88481-128-3

外部リンク[編集]