東京箱根間往復大学駅伝競走

提供: Yourpedia
2021年12月11日 (土) 15:53時点におけるEifuku21 (トーク | 投稿記録)による版 (新規 学生長距離界最長の駅伝競走)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

東京箱根間往復大学駅伝競走(とうきょうはこねかんおうふくえきでんきょうそう)は箱根芦ノ湖間を往路5区間(107.5Km)、復路5区間(109.6Km)の合計10区間(217.1Km)を各大学10名の選手で競う、学生長距離界最長の駅伝競走である。通称「箱根駅伝

概要

関東学生陸上競技連盟加盟大学のうち、前年の大会でシード権を獲得した上位10校と、10月開催の予選会を通過した10校、および関東学生連合を加えた合計21チームが出場する。関東学生陸上競技連盟(「関東学連」)が主催し読売新聞社が共催する。 東京都千代田区大手町の読売新聞東京本社ビル前から、箱根芦ノ湖までのコースである。

歴史

前史

前史として1917年(大正6年)に日本で初めての駅伝である「東京奠都五十年奉祝・東海道駅伝徒歩競走」が、京都三条大橋と東京・上野不忍池間で行われた。

第1回大会

箱根駅伝は1920年(大正9年)が第1回である。マラソンの父として知られる金栗四三らは各大学に働きかけ、早稲田大学慶應義塾大学明治大学東京高等師範学校(現筑波大学)の四校が応じ、1920年2月14日午後1時に第1回大会が「四大校駅伝競走」の名称で行われた。日比谷公園をスタート・ゴールの予定を有楽町報知新聞前(現在のビックカメラ前)に変更して、箱根関所址間往復で開催された。午後1時にスタートし、箱根のゴールへ最終走者の到着は20時53分31秒であった。 翌日は箱根を午前7時にスタートした。東京高等師範が9区で11分00秒あった差を逆転し、栄えある第1回大会を制した。2位は明治大学、3位は早稲田大学、 4位に慶應義塾大学であった。

花の2区

各校が2区にエース級を繰り出し、歴代の名選手達が2区で競う。

歴代優勝校

歴代優勝校
開催年 優勝校 総合時間 参加校数 初参加
1 1920年 東京高等師範学校 15.05.16 4校 早稲田大学、慶應義塾大学、明治大学、東京高等師範学校
2 1921年 明治大学 14.39.01.4/5 7校  中央大学、東京農業大学、法政大学
3 1922年 早稲田大学 14.12.21 10校 東大農学部実科、日本大学、

日本歯科大学

4 1923年 早稲田大学 14.15.49.8 9校 
5 1924年 明治大学 14.25.09.6 9校 
6 1925年 明治大学 14.09.54.8 10校
7 1926年 中央大学 14.17.31.0 7校 
8 1927年 早稲田大学 14.25.37.4 5校 
9 1928年 明治大学 13.54.56 10校 
10 1929年 明治大学 13.32.50 9校 
11 1930年 早稲田大学 13.23.29 9校 
12 1931年 早稲田大学 13.21.15 10校 
13 1932年 慶應義塾大学 13.17.49 9校 
14 1933年 早稲田大学 12.47.53 11校   拓殖大学、東洋大学
15 1934年 早稲田大学 12.58.24 13校 専修大学、立教大学
16 1935年 日本大学 12.52.59 13校
17 1936年 日本大学 12.54.22 14校  横浜専門学校(現神奈川大学)
18 1937年 日本大学 12.33.24 14校 
19 1938年 日本大学 12.40.13 12校 
20 1939年 専修大学 13.01.00 10校 
21 1940年 日本大学 13.12.27 10校   1941,1942年中止
22 1943年 日本大学 13.45.05 11校 1944,1945,1946年中止
23 1947年 明治大学 13.45.05 10校 神奈川師範学校(現:横浜国立大学)
24 1948年 中央大学 13.21.10 12校
25 1949年 明治大学 13.36.11 12校 日本体育専門学校(現:日本体育大学)
26 1950年 中央大学 12.35.36 14校
27 1951年 中央大学 12.35.07 11校
28 1952年 早稲田大学 12.35.07 14校 成蹊大学
29 1953年 中央大学 12.03.41 14校
30 1954年 早稲田大学 12.21.10 15校 横浜市立大学
31 1955年 中央大学 12.08.40 15校
32 1956年 中央大学 12.04.49 15校 東京学芸大学
33 1957年 日本大学 12.04.49 15校 国士舘大学.シード制度導入
34 1958年 日本大学 12.02.17 15校 順天堂大学
35 1959年 中央大学 12.01.23 16校 埼玉大学
36 1960年 中央大学 11.59.33 15校
37 1961年 中央大学 11.55.40 15校 防衛大学校