長野県北部地震 (平成26年)

提供: Yourpedia
2019年8月29日 (木) 22:22時点における13-0804 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索
震度分布図(紅→震度6弱・橙→震度5強・黄→震度5弱・緑→震度4)
震度分布
長野県北部地震(ながのけんほくぶじしん)とは、2014年平成26年)11月22日に、日本長野県北部を襲った地震である。最大震度6弱。

概要[編集]

2014年11月22日、午後10時過ぎ、長野県北部を震源とする、M(マグニチュード)6.7の大地震が発生し、長野県小川村、長野市、小谷村で震度6弱の超強烈な揺れを観測した[1]

長野県で震度6以上の揺れが観測されたのは、東日本大震災の翌日に、同県栄村を襲った地震とその余震以来、約3年ぶり[2]

神城断層という活断層の活動により地震が起きた[3]ことから、「長野県神城断層地震」とも呼ばれる。

地震のメカニズムは、西北西-東南東方向に圧力軸を持つ、直下型の逆断層型地震であった[4][5]

震度[編集]

震度5弱以上の地域は以下の通り[6]

震度6弱

長野県(小川村・長野市・小谷村)

震度5強

長野県(信濃町・白馬村)

震度5弱

新潟県(妙高市・糸魚川市)

長野県(大町市・飯綱町・中野市)


白馬村や小谷村では、一部で震度6強の猛烈な揺れがあったと推測され[7]、白馬村の神城地区などでは、家屋が倒壊するなど、被害が集中した。

被害[編集]

幸いにも、地震による死者はいなかったが、46名の負傷者が出た(重傷者8名・軽傷者38名)ほか、全壊家屋は81棟、半壊家屋は172棟にも達した。