府中競馬正門前駅

提供: Yourpedia
2016年7月3日 (日) 11:03時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (隣の駅)

(差分) ←前の版 | 最新版 (差分) | 次の版→ (差分)
移動: 案内検索

府中競馬正門前駅(ふちゅうけいばせいもんまええき)は、東京都府中市八幡町一丁目にある京王電鉄競馬場線である。駅番号KO461955年昭和30年)4月29日に開業した。

駅構造[編集]

競馬場線の終着駅頭端式ホーム2面2線を有する地上駅である。南側の線路(1番線)には線路の両側にホームがあり、列車到着時には両方のドアを開けて乗降に対応することができる。頭端部に改札口があり、改札口を出るとそのまま東京競馬場への陸橋につながる。

平日は2両編成のワンマン列車、土曜・休日は非開催日を含めて8両編成が中心に運転され、競馬開催時を除きほとんどの列車は1番線を使用する。なお、一時期、平日朝ラッシュ時に新宿行各駅停車が設定されており、この列車は特定都市鉄道整備促進特別措置法(特特事業。朝ラッシュピーク時に新宿に到着する全電車を10両編成にする)の対象となったことから、2番線は10両編成分の有効長を持つ。

競馬開催時は新線新宿行の臨時急行が5本運行される[1]。この臨時急行に10両編成の電車が使用されることがあるため、臨時急行はすべて2番線からの発車となる。

2010年頃に発車標が新設された。

のりば[編集]

番線 路線 行先
1・2 KO 競馬場線 東府中新宿都営新宿線京王八王子高尾山口方面

1番線には降車専用のホームもあるが、現在は使用されていない。

利用状況[編集]

2013年度の1日平均乗降人員3,115人である[2]。定期外の利用者が圧倒的に多いのが特徴である[3]

開業以降の一日平均乗降・乗車人員は下表のとおりである。

年度 1日平均
乗降人員[4]
1日平均
乗車人員
出典
1955年(昭和30年) 926 [5]
1960年(昭和35年) 1,830
1965年(昭和40年) 3,275
1970年(昭和45年) 7,159
1974年(昭和49年) 8,841 [6]
1975年(昭和50年) 8,405
1980年(昭和55年) 6,058
1985年(昭和60年) 3,769
1990年(平成02年) 5,756 2,663 [7]
1991年(平成03年) 2,932 [8]
1992年(平成04年) 3,047 [9]
1993年(平成05年) 3,175 [10]
1994年(平成06年) 3,523 [11]
1995年(平成07年) 7,480 3,555 [12]
1996年(平成08年) 3,304 [13]
1997年(平成09年) 3,118 [14]
1998年(平成10年) 3,167 [15]
1999年(平成11年) 3,120 [16]
2000年(平成12年) 7,225 3,022 [17]
2001年(平成13年) 2,682 [18]
2002年(平成14年) 1,885 [19]
2003年(平成15年) 4,705 2,142 [20]
2004年(平成16年) 4,417 1,986 [21]
2005年(平成17年) 3,877 1,910 [22]
2006年(平成18年) 3,396 1,795 [23]
2007年(平成19年) 3,619 1,937 [24]
2008年(平成20年) 3,479 1,841 [25]
2009年(平成21年) 3,379 1,756 [26]
2010年(平成22年) 3,163 1,630 [27]
2011年(平成23年) 2,944 1,511 [28]
2012年(平成24年) 3,088 1,581 [29]
2013年(平成25年) 3,115

駅周辺[編集]

当駅は東京競馬場の最寄り駅であり、競馬開催日には多くの人で混雑するが、非開催日は閑散としている。競馬場以外には小さな商店などがあるが、住宅が多い。大きな商業施設は500m程離れている。また、東京競馬場への陸橋の入口付近には黄金馬像「アハルテケ像」がある。府中駅東府中駅が徒歩圏にある(当駅から約600m)。当駅は始発が遅く終電が早い為(当駅始発列車は始発は6時台、終電は平日が22時台で土休日は21時台、到着列車は始発は6時台、終電は21時台)、当駅の終電から始発までの時間帯は府中駅を使うことになる。時間当たりの発着電車は20分おきの3本。

その他[編集]

平日は乗降客が少ないため、広告テレビコマーシャルなどのロケーション撮影が頻繁に行われている[30][31]。過去には当駅のホーム構造を利用し、電車の中を通り抜け、反対側のホームに出てしまうといったアイデアが使用された事もある。また、当駅の自動改札機発馬機ゲートに見立てた日本中央競馬会 (JRA) のCMも存在していた。

かつて在籍していた5000系の先頭車前面行先表示器の当駅の表示コマには、東京競馬場にちなみ蹄鉄がバックにデザインされていた。

当駅が開業する前にも、東府中駅は「臨時競馬場前駅」と称した事があった。

駅名の由来[編集]

東京競馬場の最寄り駅であるが、同競馬場の通称である「府中競馬場」にちなみ、「府中競馬正門前」と名付けられている。正式名称の「東京競馬場」でないのは、かつて日本国有鉄道(国鉄)下河原線東京競馬場前駅が存在したためである。

隣の駅[編集]

KeioRailway logo.png 京王電鉄
KO 競馬場線
急行(競馬開催時の上りのみ運転)・各駅停車
東府中駅 (KO23) - 府中競馬正門前駅 (KO46)

脚注[編集]

  1. (2015-09-25) 時刻表 京王線 府中競馬正門前 ◇東府中方面(開催日) 土休日 2015-09-25 [ arch. ] 2015-12-01
  2. 京王グループ 1日の駅別乗降人員
  3. 2012年度の乗車人員では、定期利用者が年間40千人なのに対し、定期外利用者は537千人である。
  4. 各種報告書 - 関東交通広告協議会
  5. 競馬場線開業年度
  6. 当駅の乗降人員最高値年度
  7. 東京都統計年鑑(平成2年)227ページ
  8. 東京都統計年鑑(平成3年)233ページ
  9. 東京都統計年鑑(平成4年)
  10. 東京都統計年鑑(平成5年)
  11. 東京都統計年鑑(平成6年)
  12. 東京都統計年鑑(平成7年)
  13. 東京都統計年鑑(平成8年)
  14. 東京都統計年鑑(平成9年)
  15. 東京都統計年鑑(平成10年)PDF 
  16. 東京都統計年鑑(平成11年)PDF 
  17. 東京都統計年鑑(平成12年)
  18. 東京都統計年鑑(平成13年)
  19. 東京都統計年鑑(平成14年)
  20. 東京都統計年鑑(平成15年)
  21. 東京都統計年鑑(平成16年)
  22. 東京都統計年鑑(平成17年)
  23. 東京都統計年鑑(平成18年)
  24. 東京都統計年鑑(平成19年)
  25. 東京都統計年鑑(平成20年)
  26. 東京都統計年鑑(平成21年)
  27. 東京都統計年鑑(平成22年)
  28. 東京都統計年鑑(平成23年)
  29. 東京都統計年鑑(平成24年)
  30. () なぜ、京王線はロケが多いの? 街はぴ [ arch. ] 2013-11-4
  31. () 撮影実績 京王グループ [ arch. ] 2013-11-4

関連項目[編集]

外部リンク[編集]