落合駅 (東京都)
提供: Yourpedia
2014年8月3日 (日) 23:23時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''落合駅'''(おちあいえき)は、東京都新宿区上落合二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)[[...」)
落合駅(おちあいえき)は、東京都新宿区上落合二丁目にある、東京地下鉄(東京メトロ)東西線の駅である。駅番号はT 02。
駅は新宿区上落合二・三丁目と中野区東中野三・四丁目との境界(早稲田通りの山手通りとの交差点以東の地下)にまたがっており、駅の出入口はこれら隣接4町に設置されている。
歴史[編集]
駅構造[編集]
島式ホーム1面2線を有する地下駅。改札は中野側と西船橋側にそれぞれ1ヶ所、出入口は中野側と西船橋側にそれぞれ2ヶ所ある。
1990年代後半にホーム側壁以外の改装工事を行い、続いて2007年にはホーム側壁が改装された。その際、上落合三丁目方面の2番出入口への通路にエスカレーターとエレベーターが設置された。なお、改装工事によって設置されたベンチは、他の東京メトロの駅では見られない白くて丸い形状である。
のりば[編集]
番線 | 路線 | 行先 |
---|---|---|
1 | 東西線 | 西船橋・津田沼・東葉勝田台方面 |
2 | 中野・三鷹方面 |
利用状況[編集]
2011年度の一日平均乗降人員は22,366人であった。東西線の駅の中では最も少ない。近年の一日平均乗車人員推移は下表の通り。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
出典 |
---|---|---|
1992年 | 12,326 | [1] |
1993年 | 12,488 | [2] |
1994年 | 12,737 | [3] |
1995年 | 12,829 | [4] |
1996年 | 12,967 | [5] |
1997年 | 12,633 | [6] |
1998年 | 12,326 | [7] |
1999年 | 11,754 | [8] |
2000年 | 11,496 | [9] |
2001年 | 11,068 | [10] |
2002年 | 11,058 | [11] |
2003年 | 10,811 | [12] |
2004年 | 10,529 | [13] |
2005年 | 10,370 | [14] |
2006年 | 10,164 | [15] |
2007年 | 10,880 | [16] |
2008年 | 11,318 | [17] |
2009年 | 11,271 | [18] |
駅周辺[編集]
上落合 (新宿区) も参照
- 中野区 東中野区民活動センター
- 落合郵便局
- 新宿上落合郵便局
- 東中野郵便局
- 東京都下水道局 落合水再生センター
- 目白大学 新宿キャンパス
- 東京博善 落合斎場
- 早稲田通り(東京都道25号飯田橋石神井新座線)
- 山手通り(東京都道317号環状六号線)
- 東中野駅(JR中央本線・都営地下鉄大江戸線) - 山手通りを南へ400m程度
- 中井駅(西武新宿線・都営地下鉄大江戸線) - 山手通りを北へ500m程度
- 東京都交通局 小滝橋自動車営業所
- 関東バス 本社
- 明治大学付属中野中学校・高等学校
- ホスピタリティ ツーリズム専門学校
- 中野区立第三中学校
- 中野区立白桜小学校
- 落合中央公園
- 神田上水公園
- 日本福音ルーテルスオミ・キリスト教会
- TESCO 上落合店
当駅付近で都営地下鉄大江戸線と交差するが、同線の駅は設けられていない。
バス路線[編集]
最寄り停留所は、落合(西武バス)と落合駅(関東バス)であり、以下の路線が乗り入れる。なお、2011年11月14日までは関東バスも落合を名乗っていた。
落合
落合駅
駅名の由来[編集]
「落合」とは、神田川と妙正寺川との合流点がこの付近にあることに由来する地域名称であり、これに基づき「落合」が駅名にも採用された。
隣の駅[編集]
脚注[編集]
[ヘルプ]