八幡宿駅
提供: Yourpedia
2014年7月19日 (土) 19:46時点における獅子堂重工 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「'''八幡宿駅'''(やわたじゅくえき)は、千葉県市原市八幡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の[[鉄道駅|駅...」)
八幡宿駅(やわたじゅくえき)は、千葉県市原市八幡にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線の駅である。
歴史
- 1912年(明治45年)3月28日 - 開業。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる。
- 1995年(平成7年)12月23日 - 橋上駅舎完成。
- 2001年(平成13年)11月18日 - ICカード「Suica」供用開始。
- 2010年(平成22年)2月18日 - 改札とホームにLED式発車標を設置。
- 2013年(平成25年)2月12日 - みどりの窓口の営業が終了。
駅構造
直営駅(五井駅の被管理駅)であり、自動改札機・指定席券売機が設置されている。みどりの窓口は2013年2月12日をもって営業を終了した。
のりば
番線 | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■内房線 | 上り | 蘇我・千葉方面 |
2 | ■内房線 | 下り | 木更津・館山方面 |
利用状況
- 2012年度の1日平均乗車人員は12,260人(前年度比100.4%)。
JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1日の平均乗車人員の推移は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
1990年 | 13,453 |
1991年 | 14,033 |
1992年 | 14,409 |
1993年 | 14,658 |
1994年 | 14,801 |
1995年 | 14,742 |
1996年 | 14,451 |
1997年 | 13,952 |
1998年 | 13,736 |
1999年 | 13,593 |
2000年 | 13,453 |
2001年 | 13,182 |
2002年 | 12,815 |
2003年 | 12,642 |
2004年 | 12,815 |
2005年 | 12,932 |
2006年 | 13,187 |
2007年 | 13,251 |
2008年 | 13,031 |
2009年 | 12,599 |
2010年 | 12,244 |
2011年 | 12,207 |
2012年 | 12,260 |
駅周辺
駅周辺にはマンションが存在する。
- 市原市役所市原支所
- 市原八幡郵便局
- 市原郵便局(日本郵便市原支店・ゆうちょ銀行市原店併設)
- 市原警察署
- 古河電気工業千葉事業所
- 帝京平成大学
- 市原市立八幡中学校
- 市原市立八幡小学校
- 国道16号
- 国道297号
- 市原スポレクパーク
- ボートピア市原
- ヤマダ電機テックランド市原店(南西へ徒歩10分)
- トイザらス市原店
- ベイシアスーパーセンター市原八幡店
- せんどう(スーパーマーケット)
- 飯香岡八幡宮
バス路線
全ての路線が小湊鐵道によって運行されている。
東口
乗り場 | 経由地 | 行先 |
---|---|---|
1番 | 妙永寺・山木・辰己団地 | 千葉労災病院 |
若宮団地・妙永寺・山木・辰己団地 | 千葉労災病院 | |
2番 | 富士電機前・古河電工前 | 市原埠頭(三井造船前) |
3番 | 若宮団地・菊間三又 | 菊間団地 |
4番 | 妙永寺・山木・辰己団地・うるいど南 | 帝京平成大学 |
その他、東京数寄屋橋〜五井駅行の深夜バス(平和交通)が発着。
西口
乗り場 | 経由地 | 行先 |
---|---|---|
1番 | 市原坂下・郡本・望洋高校入口 | 山倉こどもの国 |
市原坂下・郡本・市原市役所 | 国分寺台 | |
市原坂下・郡本・市原市役所 | 海士有木 | |
市原坂下・郡本・能満四辻 | 辰巳団地 | |
古河電工(急行) | ||
2番 | 白金町一丁目・君塚・五井駅西口・島野 | 姉ケ崎駅東口 |
君塚・五井駅西口・島野・姉ケ崎駅東口 | 別荘下 | |
3番 | 浜野・塩田営業所前・蘇我駅西口・県庁前 | 京成千葉中央駅 |
浜野 |
串屋横丁前:ボートピア市原行無料送迎バス