「中神駅」の版間の差分
細 |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | '''中神駅'''(なかがみえき)は、[[東京都]][[昭島市]]朝日町一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[青梅線]]の[[鉄道駅|駅]]である。 | + | <nowiki>'''中神駅'''(なかがみえき)は、[[東京都]][[昭島市]]朝日町一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[青梅線]]の[[鉄道駅|駅]]である。 |
== 歴史 == | == 歴史 == |
2018年2月15日 (木) 00:59時点における版
'''中神駅'''(なかがみえき)は、[[東京都]][[昭島市]]朝日町一丁目にある、[[東日本旅客鉄道]](JR東日本)[[青梅線]]の[[鉄道駅|駅]]である。 == 歴史 == * [[1908年]]([[明治]]41年)[[7月19日]] - 青梅鉄道(後の青梅電気鉄道)の駅として開業し<ref>[http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2950872/10 「停車場設置」『官報』1908年7月27日](国立国会図書館デジタル化資料)</ref>、旅客・貨物取り扱いを開始。 * [[1944年]]([[昭和]]19年)[[4月1日]] - 青梅電気鉄道が[[戦時買収私鉄]]指定により国有化され、[[日本国有鉄道|国鉄]]青梅線の駅となる。 * [[1978年]](昭和53年)[[7月1日]] - 貨物取り扱いを廃止。 * [[1987年]](昭和62年) ** 4月1日 - [[国鉄分割民営化]]により、JR東日本の駅となる。 ** 7月1日 -昭島市自由通路開通(この時点では駅舎は地平のまま)。<ref name="橋上化">[http://www.jreast.co.jp/hachioji/chuousen/history_oume/h_07.html JR八王子支社公式ウェブの年表]に記載はないが、昭島市発行「広報あきしま」昭和62年7月1日・平成元年12月15日号各1頁に告知有(2012年の時点で[http://www.city.akishima.lg.jp/ 市公式ウェブ]では未公開だが、縮刷版が昭島市民図書館等にあり閲覧可能)</ref> * [[1989年]]([[平成]]元年)-[[12月26日]]- 橋上駅舎使用開始。<ref name="橋上化"/> * [[2001年]](平成13年)[[11月18日]] - ICカード[[Suica]]供用開始。 * [[2005年]](平成17年)[[3月25日]] - みどりの窓口を廃止し、「もしもし券売機Kaeruくん」を設置。 * [[2010年]](平成22年)8月- ミニ駅ビル開業。<ref>[http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20100803/20100803_info.pdf JR八王子支社プレスリリース「青梅線中神駅北口に生活に便利なミニ駅ビルがオープンします」]</ref> * [[2012年]](平成24年)[[2月22日]] - 「もしもし券売機Kaeruくん」を廃止、多機能券売機を設置。 == 駅構造 == [[プラットホーム#形状と配置|相対式ホーム]]2面2線を有する[[地上駅]]で、[[橋上駅|橋上駅舎]]を有している。改札内は各ホームへの[[エレベーター]]が設置されているほか、[[エスカレーター]]も階段に併設して2人用が各ホーム昭島方に上りのみある。昭島市管理の自由通路は、南口が上部が線路に垂直、下部が線路に平行に南北両方向へ分かれる配置となっており、後から設置されたエスカレーター(東中神方に2人用が上りのみ)2基の乗継踊り場付近と階段にはかなりの高低差がある。北口は一般的な線路に平行に左右に分かれる階段であり、昭島方の階段に2人用の上りエスカレーターが併設されているほか、エレベーターも南北各出口に1基ずつ設置されている。 [[JR東日本ステーションサービス]]が業務を受託する[[日本の鉄道駅#業務委託駅|業務委託駅]]で、[[昭島駅]]が当駅を管理している。[[自動券売機]]3台(内1台は多機能券売機)・[[自動改札機]]・[[自動精算機]]が設置されている。初電 - 6:30は無人となるため、[[乗車券]]を購入する場合は乗車駅証明書を取って乗車し、着駅で精算しなければならない。かつては[[みどりの窓口]]が設置されていたが、[[2005年]]([[平成]]17年)に廃止され、跡地には「[[もしもし券売機Kaeruくん]]」(営業時間:6:30 - 22:00)が設置されたものの、[[2012年]][[2月22日]]をもって営業終了し撤去された。 改札内橋上に売店[[KIOSK]]がある。 エレベーターとエスカレーターは、[[2007年]](平成19年)[[4月]]に出入口と自由通路を結ぶ施設が、[[2008年]](平成20年)[[3月]]にコンコースとホームを結ぶ施設がそれぞれ完成した。[[1989年]]([[平成]]元年)12月の橋上化からこれらの[[バリアフリー]]設備が整備されるまでの間、[[車椅子]]利用者向けに道路からプラットホームへの[[斜路|スロープ]]が設置(設置時期不明)され、入口脇に設置された[[インターホン]]などでの連絡の上利用することが可能あった。 [[1978年]]([[昭和]]53年)[[6月]]まで貨物営業も行っていたため、その跡地が北口に残っている。現在その跡地は[[再開発]]中となっている。 === のりば === <!-- 2012年2月時点での現地のLED発車標の表記に準拠 ---> {| class="wikitable" !番線<!-- 事業者側による呼称 --->!!路線!!方向!!行先 |- !1 |{{Color|#f15a22|■}}青梅線・[[五日市線]] | style="text-align:center" | 下り | [[青梅駅|青梅]]・[[奥多摩駅|奥多摩]]・[[武蔵五日市駅|武蔵五日市]]方面 |- !2 |{{Color|#f15a22|■}}青梅線・[[中央線快速|中央線]] | style="text-align:center" | 上り |[[立川駅|立川]]・[[新宿駅|新宿]]・[[東京駅|東京]]方面 |} == 利用状況 == 2012年度の1日平均乗車人員は10,366人である。近年の推移は下記の通り。 <!--東京都統計年鑑を出典にしている数値については、元データが1,000人単位で掲載されているため、*1000/365(or366)で計算してあります--> {| class="wikitable" style="text-align:right;" |- !rowspan|年度 !rowspan|一日平均<br />乗車人員 |- |1992年 |9,701<ref name="toukei1992">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1992/TOBB510P.HTM 東京都統計年鑑(平成4年)]</ref> |- |1993年 |9,477<ref name="toukei1993">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1993/TOBB510Q.HTM 東京都統計年鑑(平成5年)]</ref> |- |1994年 |9,537<ref name="toukei1994">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1994/TOBB510R.HTM 東京都統計年鑑(平成6年)]</ref> |- |1995年 |9,437<ref name="toukei1995">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1995/TOBB510S.HTM 東京都統計年鑑(平成7年)]</ref> |- |1996年 |9,312<ref name="toukei1996">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1996/TOBB510T.HTM 東京都統計年鑑(平成8年)]</ref> |- |1997年 |9,217<ref name="toukei1997">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1997/TOBB510U.HTM 東京都統計年鑑(平成9年)]</ref> |- |1998年 |9,214<ref name="toukei1998">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1998/TOBB510J.PDF 東京都統計年鑑(平成10年)]</ref> |- |1999年 |9,161<ref name="toukei1999">[http://www.toukei.metro.tokyo.jp/tnenkan/1999/TOBB510K.PDF 東京都統計年鑑(平成11年)]</ref> |- |2000年 |9,122[http://www.jreast.co.jp/passenger/2000_01.html] |- |2001年 |9,093[http://www.jreast.co.jp/passenger/2001_01.html] |- |2002年 |9,276[http://www.jreast.co.jp/passenger/2002_01.html] |- |2003年 |9,556[http://www.jreast.co.jp/passenger/2003_01.html] |- |2004年 |9,711[http://www.jreast.co.jp/passenger/2004_01.html] |- |2005年 |9,822[http://www.jreast.co.jp/passenger/2005_01.html] |- |2006年 |9,863[http://www.jreast.co.jp/passenger/2006_01.html] |- |2007年 |10,078[http://www.jreast.co.jp/passenger/2007_01.html] |- |2008年 |10,151[http://www.jreast.co.jp/passenger/2008_01.html] |- |2009年 |10,083[http://www.jreast.co.jp/passenger/2009_01.html] |- |2010年 |10,140[http://www.jreast.co.jp/passenger/2010_01.html] |- |2011年 |10,233[http://www.jreast.co.jp/passenger/2011_01.html] |- |2012年 |10,366[http://www.jreast.co.jp/passenger/2012_02.html] |- |} == 駅周辺 == 駅前に[[商店街]]、その周りには住宅地域が広がる。 * ミニ駅ビル(北口) ** [[ニューデイズ]] ** [[魚民]] * [[フランスベッド]] 東京工場 * [[ファミリーマート]] 中神駅前店 * [[マクドナルド]]中神駅前店 * [[スリーエフ]] * [[セブン-イレブン]] 昭島中神駅南口店 * [[いなげや]] 昭島中神店 * [[東京都下水道局]]多摩川上流水再生センター(多摩川ふれあい水族館) - 南口から南下して[[新奥多摩街道]]を右折。下水処理水の水槽内に[[イワナ]]、[[ヤマメ]]、[[アユ]]、[[ウグイ|ハヤ]]、[[フナ]]といった川魚が泳ぐ、世界でも珍しい[[水族館]]である。 * [[東京都道59号八王子武蔵村山線]] == バス路線 == === 南口(中神駅) === * [[Aバス|昭島市コミュニティバス「Aバス」]] ** <東ルート> [[東中神駅]]行(新道福島経由)/[[昭島駅]]南口行 === 北口(中神駅北口) === * 昭島市コミュニティバス「Aバス」 ** <北ルート> 昭島駅・拝島上水橋方面/昭島病院・キャッスル昭島方面 * 上記の他、[[日本航空電子工業|航空電子]]・ニッコーロジスティクス行通勤専用バスも平日朝のみ発車する。 == 隣の駅 == ; 東日本旅客鉄道 : {{Color|#f15a22|■}}青梅線 <!-- ホリデー快速は臨時列車であるため表記しない --> :: {{Color|#ff0066|■}}通勤特快・{{Color|#339966|■}}青梅特快・{{Color|#990099|■}}通勤快速・{{Color|#f15a22|■}}快速・{{Color|#ffd400|■}}各駅停車(いずれも青梅線内は各駅に停車) ::: [[東中神駅]] - '''中神駅''' - [[昭島駅]] == 脚注 == {{脚注ヘルプ}} {{Reflist}} == 関連項目 == * [[日本の鉄道駅一覧]] == 外部リンク == {{Commonscat|Nakagami Station}} * [http://www.jreast.co.jp/estation/station/info.aspx?StationCd=1087 JR東日本 中神駅] {{DEFAULTSORT:なかかみ}} [[Category:東京都の鉄道駅]] [[Category:日本の鉄道駅 な|かかみ]] [[Category:日本国有鉄道の鉄道駅]] [[Category:東日本旅客鉄道の鉄道駅]] [[Category:青梅線]] [[Category:昭島市|なかかみえき]]