「ジャパンダートダービー」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
98行目: 98行目:
 
|style="text-align:center"|第15回||[[2013年]][[7月10日]]||[[クリソライト]]||牡3||JRA||2:04.8||内田博幸||[[音無秀孝]]||[[キャロットファーム|(有)キャロットファーム]]
 
|style="text-align:center"|第15回||[[2013年]][[7月10日]]||[[クリソライト]]||牡3||JRA||2:04.8||内田博幸||[[音無秀孝]]||[[キャロットファーム|(有)キャロットファーム]]
 
|-
 
|-
|style="text-align:center"|第16回||[[2014年]]7月9日||カゼノコ||牡3||JRA||2:03.9||[[秋山真一郎]]||[[野中賢二]]||橳嶋孝司
+
|style="text-align:center"|第16回||[[2014年]]7月9日||[[カゼノコ]]||牡3||JRA||2:03.9||[[秋山真一郎]]||[[野中賢二]]||橳嶋孝司
 +
|-
 +
|style="text-align:center"|第17回||[[2015年]]7月8日||ノンコノユメ||牡3||JRA||2:05.6||[[クリストフ・ルメール|C.ルメール]]||[[加藤征弘]]||山田和正
 
|}
 
|}
  

2015年7月9日 (木) 19:39時点における版

ジャパンダートダービー
開催地 大井競馬場
施行時期
格付け JpnI
1着賞金 5000万円
賞金総額
距離 ダート2000m
出走条件 サラブレッド系3歳
中央競馬地方競馬全国)
負担重量 牡馬56kg牝馬54kg
創設 1999年7月8日
特記事項:
テンプレート

ジャパンダートダービーとは日本特別区競馬組合大井競馬場ダート2000mで施行する地方競馬重賞統一JpnI競走である。

概要

1999年に創設された4歳ダート三冠ユニコーンステークスダービーグランプリスーパーダートダービー)の3競走はいずれも秋に開催される競走だった為、「春にも4歳(現3歳)のダートチャンピオン決定戦を」と言う意見があった。また特別区競馬組合が主催するダート4歳ダート三冠競走最終戦のスーパーダートダービーを統一GIIから統一GIに昇格を目指していた思惑とも合致し、スーパーダートダービーをスーパーチャンピオンシップと改名の上、4歳ダート三冠から撤退および南関東交流競走に降格させ本競走を統一グレード競走のスーパーダートダービーの後身競走として春季に新設した。春の3歳ダートチャンピオン決定戦の位置付けで、統一グレードJpnIとして開催されている。なお、2006年までは南関東グレードG1が併記されていた。

また新設年よりユニコーンステークス・ダービーグランプリと共に3歳ダート三冠を形成。更に2002年より羽田盃東京ダービーと共に南関東3歳三冠を形成した。

負担重量条件は定重量で牡馬は56kg牝馬は54kgと定められている。

総額賞金は8500万円で1着賞金5000万円、2着賞金1750万円、3着賞金1000万円、4着賞金500万円、5着賞金250万円と定められている。

なお、1着入賞した地方所属馬に限りダービーグランプリの優先出走権が与えられた(2007年まで)。

出走条件

サラ系3歳(旧4歳)の競走馬を前提として南関東所属馬6頭、南関東所属以外の地方所属馬5頭、JRA所属馬5頭と出走枠が定められおり地方所属馬に限り優先出走権保持馬、指定馬が所属枠内の頭数で出走できる。その指定競走は以下のとおり。

優先出走権トライアル競走
競走名 競走格 施行競馬場 施行コース 取得条件
1 兵庫チャンピオンシップ 統一JpnII 園田競馬場 ダート1800m 1着入賞
2 ユニコーンステークス 統一JpnIII 東京競馬場 ダート1600m 1着入賞
3 関東オークス 統一JpnII 川崎競馬場 ダート2100m 1着入賞
南関東・岩手枠トライアル競走
競走名 競走格 施行競馬場 施行コース 取得条件
1 羽田盃 南関東S1 大井競馬場 ダート1800m 1着入賞
2 東京ダービー 南関東S1 大井競馬場 ダート2000m 1着・2着入賞
指定馬トライアル競走
競走名 競走格 施行競馬場 施行コース 取得条件
1 九州ダービー栄城賞 KJ1 佐賀競馬場 ダート2000m 1着入賞
2 東海ダービー SPI 名古屋競馬場 ダート1900m 1着入賞

また上記以外のダートグレード競走の1着入賞馬、兵庫チャンピオンシップの2着・3着入賞馬、中央競馬における重賞競走(2歳芝重賞・障害重賞除く)及びオープン特別競走(ダート・障害・2歳競走を除く)の1着入賞馬にも指定馬としての権利が与えられる。

歴史

歴代優勝馬

回数 施行日 優勝馬 性齢 所属 勝時計 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 1999年7月8日 オリオンザサンクス 牡3 大井 2:06.9 早田秀治 赤間清松 日浦桂子
第2回 2000年7月12日 マイネルコンバット 牡3 JRA 2:06.4 大西直宏 稲葉隆一 (株)サラブレッドクラブ・ラフィアン
第3回 2001年7月12日 トーシンブリザード 牡3 船橋 2:05.8 石崎隆之 佐藤賢二 稲垣博信
第4回 2002年7月4日 ゴールドアリュール 牡3 JRA 2:04.1 武豊 池江泰郎 (有)社台レースホース
第5回 2003年7月8日 ビッグウルフ 牡3 JRA 2:04.9 武豊 中尾正 (有)ビッグ
第6回 2004年7月8日 カフェオリンポス 牡3 JRA 2:04.5 柴田善臣 松山康久 西川清
第7回 2005年7月13日 カネヒキリ 牡3 JRA 2:04.9 武豊 角居勝彦 金子真人ホールディングス(株)
第8回 2006年7月12日 フレンドシップ 牡3 JRA 2:06.1 内田博幸 角居勝彦 吉田照哉
第9回 2007年7月11日 フリオーソ 牡3 船橋 2:02.9 今野忠成 川島正行 ダーレー・ジャパン・レーシング(有)
第10回 2008年7月9日 サクセスブロッケン 牡3 JRA 2:04.5 横山典弘 藤原英昭 高嶋哲
第11回 2009年7月8日 テスタマッタ 牡3 JRA 2:04.5 岩田康誠 村山明 吉田和美
第12回 2010年7月14日 マグニフィカ 牡3 船橋 2:05.2 戸崎圭太 川島正行 吉田照哉
第13回 2011年7月13日 グレープブランデー 牡3 JRA 2:04.9 横山典弘 安田隆行 (有)社台レースホース
第14回 2012年7月11日 ハタノヴァンクール 牡3 JRA 2:05.3 四位洋文 昆貢 (有)グッドラック・ファーム
第15回 2013年7月10日 クリソライト 牡3 JRA 2:04.8 内田博幸 音無秀孝 (有)キャロットファーム
第16回 2014年7月9日 カゼノコ 牡3 JRA 2:03.9 秋山真一郎 野中賢二 橳嶋孝司
第17回 2015年7月8日 ノンコノユメ 牡3 JRA 2:05.6 C.ルメール 加藤征弘 山田和正

注釈

  1. クラーベセクレタ号の失格に伴う成績の変更について - 東京シティ競馬公式サイト 2011年7月31日閲覧

関連項目

ダートグレードグレードワンレース
GI フェブラリーステークス | ☆チャンピオンズカップ | 東京大賞典
JpnI 川崎記念 | かしわ記念 | 帝王賞 | ジャパンダートダービー | マイルチャンピオンシップ南部杯 | JBCレディスクラシック | JBCスプリント | JBCクラシック | 全日本2歳優駿
  • 中央競馬主催のレースは「☆」で示している。
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ジャパンダートダービーを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。