「ヴィクトリアマイル」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
 
(5人の利用者による、間の6版が非表示)
1行目: 1行目:
{{競馬の競走
+
'''ヴィクトリアマイル'''とは[[日本中央競馬会]](JRA)が[[東京競馬場]]の[[芝]]1600[[メートル|m]]で施行する[[中央競馬]]の[[重賞]]([[競馬の競走格付け|GI]])[[競馬の競走|レース]]である。レース名のヴィクトリアとは[[ローマ神話]]に登場する勝利の女神のことである。
|馬場    = 芝
+
|競走名  = ヴィクトリアマイル
+
|開催地  = [[東京競馬場]]
+
|施行日  = [[2007年]][[5月13日]]
+
|格付け  = GI
+
|1着賞金  = 9000万円
+
|距離    = 芝1600m
+
|条件    = [[サラブレッド]]系4歳以上牝馬(国際)(指定)
+
|負担重量 = 55kg
+
|創設    = [[2006年]][[5月14日]]
+
}}
+
'''ヴィクトリアマイル'''とは[[日本中央競馬会]](JRA)が[[東京競馬場]]の[[芝]]1600[[メートル|m]]で施行する[[中央競馬]]の[[重賞]]([[競馬の競走格付け|GI]])[[競馬の競走|競走]]である。競走名のヴィクトリアとは[[ローマ神話]]に登場する勝利の女神のことである。
+
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[2006年]]の中央競馬の番組改定における[[古馬]]の[[牝馬]]の重賞競走の整備の一環として4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)競走「ヴィクトリアマイル」として新設、第1回は東京競馬場の芝1600mで施行された。
+
[[2006年]]の中央競馬の番組改定における[[古馬]]の[[牝馬]]の重賞レースの整備の一環として4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)レース「ヴィクトリアマイル」として新設、第1回は東京競馬場の芝1600mで施行された。
  
中央競馬ではヴィクトリアマイルが新設されるまで牝馬限定のGI競走は2歳限定の[[阪神ジュベナイルフィリーズ]]と3歳(旧4歳)牝馬[[三冠 (競馬)|三冠]]競走([[桜花賞]]・[[優駿牝馬|優駿牝馬(オークス)]]・[[秋華賞]])と3歳(旧4歳)以上の[[エリザベス女王杯]]があり古馬の牝馬に限れば11月のエリザベス女王杯しかなく、有力な古馬の牝馬は牝馬限定のGII及びGIIIの重賞競走で重い斤量を背負って出走するか[[牡馬]]との混合戦に出走するしかなく止むを得ず牡馬との混合戦であるGI競走を目標にせざるを得なかった。
+
中央競馬ではヴィクトリアマイルが新設されるまで牝馬限定のGIレースは2歳限定の[[阪神ジュベナイルフィリーズ]]と3歳(旧4歳)牝馬[[三冠 (競馬)|三冠]]レース([[桜花賞]]・[[優駿牝馬|優駿牝馬(オークス)]]・[[秋華賞]])と3歳(旧4歳)以上の[[エリザベス女王杯]]があり古馬の牝馬に限れば11月のエリザベス女王杯しかなく、有力な古馬の牝馬は牝馬限定のGII及びGIIIの重賞レースで重い斤量を背負って出走するか[[牡馬]]との混合戦に出走するしかなく止むを得ず牡馬との混合戦であるGIレースを目標にせざるを得なかった。
  
本競走が新設されたことにより古馬の牝馬の春の目標となる競走ができ更にはエリザベス女王杯と対となる「'''春の古馬女王決定戦'''」として位置付けがされ、また本競走から中2週で同じ東京競馬場の芝1600mの重賞(GI)競走である[[安田記念]]へ向かうローテーションも可能となった。
+
本レースが新設されたことにより古馬の牝馬の春の目標となるレースができ更にはエリザベス女王杯と対となる「'''春の古馬女王決定戦'''」として位置付けがされ、また本レースから中2週で同じ東京競馬場の芝1600mの重賞(GI)レースである[[安田記念]]へ向かうローテーションも可能となった。
  
なお、本競走の創設に関してJRA内では「内国産の競走馬のレベルの向上のため、強豪の牝馬は早く引退して[[繁殖牝馬]]に上がるべき。レースに出ては故障してしまう」と言う保守派の反論意見が多くあった。
+
なお、本レースの創設に関してJRA内では「内国産の競走馬のレベルの向上のため、強豪の牝馬は早く引退して[[繁殖牝馬]]に上がるべき。レースに出ては故障してしまう」と言う保守派の反論意見が多くあった。
  
 
出走資格は[[サラブレッド系種|サラ系]]4歳(旧5歳)以上牝馬のJRA・地方所属の競走馬([[外国産馬]]含む)及び外国競走馬(5頭まで)。
 
出走資格は[[サラブレッド系種|サラ系]]4歳(旧5歳)以上牝馬のJRA・地方所属の競走馬([[外国産馬]]含む)及び外国競走馬(5頭まで)。
32行目: 20行目:
 
[[2007年]]から[[国際セリ名簿基準委員会]](ICSC)の勧告による重賞格付け表記の変更に伴い、JpnIとなる。なお、ICSCの規定により本レースの国際格付けが取得できるのは[[2009年]]以降となる。
 
[[2007年]]から[[国際セリ名簿基準委員会]](ICSC)の勧告による重賞格付け表記の変更に伴い、JpnIとなる。なお、ICSCの規定により本レースの国際格付けが取得できるのは[[2009年]]以降となる。
  
このレースの新設で東京競馬場では5週連続でGI(またはJpnI)競走が開催されることとなった。
+
このレースの新設で東京競馬場では5週連続でGI(またはJpnI)レースが開催されることとなった。
  
 
== 主な前走 ==
 
== 主な前走 ==
 
ヴィクトリアマイルへ出走する競走馬の主な前走。
 
ヴィクトリアマイルへ出走する競走馬の主な前走。
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
!!!競走名!!格付!!団体!!施行競馬場!!施行距離
+
!!!レース名!!格付!!団体!!施行競馬場!!施行距離
 
|-
 
|-
 
|1||[[中山牝馬ステークス]]||GIII||中央||[[中山競馬場]]||芝1800m
 
|1||[[中山牝馬ステークス]]||GIII||中央||[[中山競馬場]]||芝1800m
49行目: 37行目:
  
 
== 歴史 ==
 
== 歴史 ==
*[[2006年]] 東京競馬場の芝1600mの4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)競走「ヴィクトリアマイル」として創設。
+
*[[2006年]] 東京競馬場の芝1600mの4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)レース「ヴィクトリアマイル」として創設。
 
*[[2007年]] [[国際セリ名簿基準委員会]](ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIに変更。
 
*[[2007年]] [[国際セリ名簿基準委員会]](ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIに変更。
 
*[[2009年]]
 
*[[2009年]]
55行目: 43行目:
 
**重賞格付け表記をGIに戻す。
 
**重賞格付け表記をGIに戻す。
 
**[[ウオッカ]]がレース最大馬身差(7馬身)をつけて優勝。
 
**[[ウオッカ]]がレース最大馬身差(7馬身)をつけて優勝。
*[[2010年]] ウオッカの引退を記念して入場券を発売。[[八大競走]]、[[宝塚記念]]、[[ジャパンカップ]]以外で入場券が発売されることはきわめて異例のこと。
+
*[[2010年]] ウオッカの引退を記念して入場券を発売。[[八大レース]]、[[宝塚記念]]、[[ジャパンカップ]]以外で入場券が発売されることはきわめて異例のこと。
*[[2011年]] この年より導入された5重勝単勝式([[WIN5]])の対象競走に指定。
+
*[[2011年]] この年より導入された5重勝単勝式([[WIN5]])の対象レースに指定。
* [[2012年]] - 出走馬選定方法が変わり、レーティングで上位5頭に優先出走を認める。
+
*[[2012年]] 出走馬選定方法が変わり、レーティングで上位5頭に優先出走を認める。
 
=== 歴代優勝馬 ===
 
=== 歴代優勝馬 ===
 
{| class="wikitable"
 
{| class="wikitable"
!回数!!施行日!!優勝馬!!性齢!!勝時計!!優勝騎手!!管理調教師!!馬主
+
!回数!!施行日!!優勝馬!!性齢!!タイム!!優勝騎手!!管理調教師!!馬主
 
|-
 
|-
 
|style="text-align:center"|第1回||[[2006年]][[5月14日]]||[[ダンスインザムード]]||牝5||1:34.0||[[北村宏司]]||[[藤沢和雄]]||[[社台レースホース|(有)社台レースホース]]
 
|style="text-align:center"|第1回||[[2006年]][[5月14日]]||[[ダンスインザムード]]||牝5||1:34.0||[[北村宏司]]||[[藤沢和雄]]||[[社台レースホース|(有)社台レースホース]]
79行目: 67行目:
 
|-
 
|-
 
|style="text-align:center"|第9回||[[2014年]][[5月18日]]||ヴィルシーナ||牝5||1:32.3||内田博幸||友道康夫||佐々木主浩
 
|style="text-align:center"|第9回||[[2014年]][[5月18日]]||ヴィルシーナ||牝5||1:32.3||内田博幸||友道康夫||佐々木主浩
 +
|-
 +
|style="text-align:center"|第10回||[[2015年]]5月17日||ストレイトガール||牝6||1:31.9||[[戸崎圭太]]||藤原英昭||廣崎利洋
 +
|-
 +
|style="text-align:center"|第11回||[[2016年]]5月15日||ストレイトガール||牝7||1:31.5||戸崎圭太||藤原英昭||廣崎利洋HD(株)
 
|}
 
|}
  
88行目: 80行目:
 
*[[福島牝馬ステークス]]
 
*[[福島牝馬ステークス]]
  
{{中央競馬のグレードワン競走}}
+
{{中央競馬のグレードワンレース}}
  
{{デフォルトソート:ういくとりあまいる}}
+
{{デフォルトソート:ひくとりあまいる}}
[[Category:中央競馬の競走]]
+
[[カテゴリ:東京競馬場のレース]]
[[Category:東京競馬場の競走]]
+
 
{{Wikipedia/Ja}}
 
{{Wikipedia/Ja}}

2024年4月23日 (火) 19:22時点における最新版

ヴィクトリアマイルとは日本中央競馬会(JRA)が東京競馬場1600mで施行する中央競馬重賞GIレースである。レース名のヴィクトリアとはローマ神話に登場する勝利の女神のことである。

概要[編集]

2006年の中央競馬の番組改定における古馬牝馬の重賞レースの整備の一環として4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)レース「ヴィクトリアマイル」として新設、第1回は東京競馬場の芝1600mで施行された。

中央競馬ではヴィクトリアマイルが新設されるまで牝馬限定のGIレースは2歳限定の阪神ジュベナイルフィリーズと3歳(旧4歳)牝馬三冠レース(桜花賞優駿牝馬(オークス)秋華賞)と3歳(旧4歳)以上のエリザベス女王杯があり古馬の牝馬に限れば11月のエリザベス女王杯しかなく、有力な古馬の牝馬は牝馬限定のGII及びGIIIの重賞レースで重い斤量を背負って出走するか牡馬との混合戦に出走するしかなく止むを得ず牡馬との混合戦であるGIレースを目標にせざるを得なかった。

本レースが新設されたことにより古馬の牝馬の春の目標となるレースができ更にはエリザベス女王杯と対となる「春の古馬女王決定戦」として位置付けがされ、また本レースから中2週で同じ東京競馬場の芝1600mの重賞(GI)レースである安田記念へ向かうローテーションも可能となった。

なお、本レースの創設に関してJRA内では「内国産の競走馬のレベルの向上のため、強豪の牝馬は早く引退して繁殖牝馬に上がるべき。レースに出ては故障してしまう」と言う保守派の反論意見が多くあった。

出走資格はサラ系4歳(旧5歳)以上牝馬のJRA・地方所属の競走馬(外国産馬含む)及び外国競走馬(5頭まで)。

負担重量は定量で55キロである。

総額賞金は1億7,200万円で1着賞金9,000万円、2着賞金3,600万円、3着賞金2,300万円、4着賞金1,400万円、5着賞金900万円と定められている。

現在の優勝レイの配色は青色地に金色文字となっている。

2007年から国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告による重賞格付け表記の変更に伴い、JpnIとなる。なお、ICSCの規定により本レースの国際格付けが取得できるのは2009年以降となる。

このレースの新設で東京競馬場では5週連続でGI(またはJpnI)レースが開催されることとなった。

主な前走[編集]

ヴィクトリアマイルへ出走する競走馬の主な前走。

レース名 格付 団体 施行競馬場 施行距離
1 中山牝馬ステークス GIII 中央 中山競馬場 芝1800m
2 阪神牝馬ステークス GII 中央 阪神競馬場 芝1400m
3 マイラーズカップ GII 中央 阪神競馬場 芝1600m
4 福島牝馬ステークス GIII 中央 福島競馬場 芝1800m

歴史[編集]

  • 2006年 東京競馬場の芝1600mの4歳(旧5歳)以上牝馬限定の国際・指定の定量の重賞(GI)レース「ヴィクトリアマイル」として創設。
  • 2007年 国際セリ名簿基準委員会(ICSC)の勧告により、重賞格付け表記をJpnIに変更。
  • 2009年
    • 外国調教馬の出走枠が9頭に拡大。
    • 重賞格付け表記をGIに戻す。
    • ウオッカがレース最大馬身差(7馬身)をつけて優勝。
  • 2010年 ウオッカの引退を記念して入場券を発売。八大レース宝塚記念ジャパンカップ以外で入場券が発売されることはきわめて異例のこと。
  • 2011年 この年より導入された5重勝単勝式(WIN5)の対象レースに指定。
  • 2012年 出走馬選定方法が変わり、レーティングで上位5頭に優先出走を認める。

歴代優勝馬[編集]

回数 施行日 優勝馬 性齢 タイム 優勝騎手 管理調教師 馬主
第1回 2006年5月14日 ダンスインザムード 牝5 1:34.0 北村宏司 藤沢和雄 (有)社台レースホース
第2回 2007年5月13日 コイウタ 牝4 1:32.5 松岡正海 奥平雅士 (有)前川企画
第3回 2008年5月18日 エイジアンウインズ 牝4 1:33.7 藤田伸二 藤原英昭 太田美實
第4回 2009年5月17日 ウオッカ 牝5 1:32.4 武豊 角居勝彦 谷水雄三
第5回 2010年5月16日 ブエナビスタ 牝4 1:32.4 横山典弘 松田博資 (有)サンデーレーシング
第6回 2011年5月15日 アパパネ 牝4 1:31.9 蛯名正義 国枝栄 金子真人ホールディングス
第7回 2012年5月13日 ホエールキャプチャ 牝4 1:32.4 横山典弘 田中清隆 嶋田賢
第8回 2013年5月12日 ヴィルシーナ 牝4 1:32.4 内田博幸 友道康夫 佐々木主浩
第9回 2014年5月18日 ヴィルシーナ 牝5 1:32.3 内田博幸 友道康夫 佐々木主浩
第10回 2015年5月17日 ストレイトガール 牝6 1:31.9 戸崎圭太 藤原英昭 廣崎利洋
第11回 2016年5月15日 ストレイトガール 牝7 1:31.5 戸崎圭太 藤原英昭 廣崎利洋HD(株)

関連項目[編集]

中央競馬グレードワンレース
GI フェブラリーステークス | 高松宮記念 | 大阪杯 | 桜花賞 | 皐月賞 | 天皇賞(春) | NHKマイルカップ | ヴィクトリアマイル | 優駿牝馬 | 東京優駿 | 安田記念 | 宝塚記念 | スプリンターズステークス | 秋華賞 | 菊花賞 | 天皇賞(秋) | エリザベス女王杯 | マイルチャンピオンシップ | ジャパンカップ | チャンピオンズカップ | 阪神ジュベナイルフィリーズ | 朝日杯フューチュリティステークス | 有馬記念 | ホープフルステークス
J・GI 中山グランドジャンプ | 中山大障害
Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・ヴィクトリアマイルを利用して作成されています。変更履歴はこちらです。